MaMaサークル

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
毎週水曜日に地域の親子やママ同士で気軽に参加できる、
ワークショップやカルチャースクールを開催中!!
イオンモール倉敷独自の内容も盛りだくさん!
ママと子どもたちの交流の場にもなりますよ♪
パパの参加も大歓迎!
みなさまのご参加をお待ちしております★
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
■□お問合せ先□■
ママサークル運営事務局
mail:enjoy_oyako_club@globalp.co.jp
(平日 月~金 9:00~18:00)
※定員を設ける体験教室は当日10:00より整理券を配布します。
※お電話でのお問い合わせは受付ておりません。予めご了承ください。
※お返事にはお時間をいただく場合がございます。
-
7月13日(水)「╲季節のお花で/ポンポンポン♪オーナメント」
* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … *
お花はクリップで取り外しができます。
お子さまがお散歩中にママに摘んできてくれた花をクリップで飾ったり、
おやこの素敵な 思い出作りに使ってね*
* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … *
【参加費】無料 ※整理券あり
【定 員】各回 お子さま10名
※各回の整理券は当日10:00より下記会場で配布します。
※無くなり次第終了
【会 場】専門店2階 キッズプレイス
【時 間】1回目11:00~11:30/2回目13:00~13:30/3回目14:00~14:30
【講 師】浅野 智子先生(ohana de tico)
※イベントは予告なく変更・中止となる場合がございます。
※イベント会場ではアルコール消毒液を設置しています。手の消毒のご協力をお願いいたします。また備品・会場につきましても、アルコール消毒を行っております。
※当イベントではスタッフがマスクを着用させていただきます。お客さまならびにスタッフの健康と安全を考慮したものです。ご理解・ご協力をお願い申し上げます。
※咳エチケットのご協力をお願いいたします。
※ご参加される方に手指消毒・マスクの着用・検温のご協力をお願いしております。
※お並びいただく際は、お客さまとの距離を空けていただきますようお願いいたします。 -
7月20日(水)「╲見ているだけで涼しくなる♪/小瓶のアクアリウム作り」
* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … *
暑い夏にぴったりのワークショップ♪
小さな小瓶に好きな水の生き物を 入れてアクアリウムを作ろう!
夏休みの工作にもピッタリ!
* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … *
【参加費】無料 ※整理券あり
【定 員】各回 お子さま10名
※各回の整理券は当日10:00より下記会場で配布します。
※無くなり次第終了
【会 場】専門店2階 キッズプレイス
【時 間】1回目11:00~11:30/2回目13:00~13:30/3回目14:00~14:30
【講 師】朝倉 陽子先生(くるる筆文字アート主催)
※イベントは予告なく変更・中止となる場合がございます。
※イベント会場ではアルコール消毒液を設置しています。手の消毒のご協力をお願いいたします。また備品・会場につきましても、アルコール消毒を行っております。
※当イベントではスタッフがマスクを着用させていただきます。お客さまならびにスタッフの健康と安全を考慮したものです。ご理解・ご協力をお願い申し上げます。
※咳エチケットのご協力をお願いいたします。
※ご参加される方に手指消毒・マスクの着用・検温のご協力をお願いしております。
※お並びいただく際は、お客さまとの距離を空けていただきますようお願いいたします。 -
7月27日(水)「\産後太りも解消/お子さまとできる親子体操♪」
* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … *
わらべ歌にのせて、お子さまと楽しみながら 体を動かそう!
ママの歌声はお子さまの 情緒を安定させ、歌っているママにもリラックス 効果がありますよ♪
* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … *
【参加費】無料
【定 員】各回 親子10組
※整理券の配布はございません。
※感染症対策のため人数制限をかけさせていただいております。
【会 場】専門店2階 キッズプレイス
【時 間】1回目11:00~11:30/2回目14:00~14:30
【講 師】佐藤 久美先生(わらべうたベビーマッサージ&産後ダンス教室まほうのて)
※イベントは予告なく変更・中止となる場合がございます。
※イベント会場ではアルコール消毒液を設置しています。手の消毒のご協力をお願いいたします。また備品・会場につきましても、アルコール消毒を行っております。
※当イベントではスタッフがマスクを着用させていただきます。お客さまならびにスタッフの健康と安全を考慮したものです。ご理解・ご協力をお願い申し上げます。
※咳エチケットのご協力をお願いいたします。
※ご参加される方に手指消毒・マスクの着用・検温のご協力をお願いしております。
※お並びいただく際は、お客さまとの距離を空けていただきますようお願いいたします。 -
令和4年4月27日(水)『\大切なお子さまに贈る/親子絵本を作ろう♪』を実施しました。
参加人数:(1)15名(2)11名(親子合計)
開催時間:(1)11:00~11:30(2)14:00~14:30
お子さまが生まれてから現在までの写真を使って親子絵本を作りました。
短所を長所に言い換えるカード があり、短所はマイナスに見えるが、それを目線を変えてみると長所にもなる、と先生が教えてくれ、改めて お子さまの事を考え、お母さま方は「こういうところもあったんだ」と真剣に書き出していました。
どの写真を使 おうか、この時はこんなことがあった、と思い出を振り返りながら楽しそうに絵本を作成されており、世界でたった一つのお子さまのストーリーが記された絵本を見て「大切にして、子供が大きくなったら見せたい」ととても喜んでいました。 -
令和4年4月20日(水)『プレママ講座』を実施しました。
参加人数:(1)1名(2)0名(3)1名(親子合計)※人数制限あり
開催時間:(1)11:00~12:00(2)14:00~15:00(3)18:00~19:00
テナントコラボとしてトイザらス・ベビーザらスのスタッフの方に安定期に入ったママとパパ達へ向けて「プレママ 講座」を行っていただきました。
ベビーカーやチャイルドシートなど、数多く種類がある商品の違いやオススメ などを丁寧に説明をしてくださり、お母さま方はこれから生まれてくるお子さまの為に、積極的に質問をされ たりして真剣にお話を聞いていました。
多くの悩みを抱える出産後の準備のための参考になったのではない かと思いました。 -
令和4年4月13日(水)『\楽器遊びもあるよ♪/親子で楽しむ音楽づくり体験』を実施しました。
参加人数:(1)20名(2)18名(親子合計)
開催時間:(1)11:00~11:30(2)14:00~14:30
今回のリトミックは「Music Together」という米国で生まれた人気のプログラムなので英語を交えて行いま した。
みんなで輪になってラテンな音楽に合わせて様々な楽器を使って演奏したり、お子さまを膝にのせてリ ズムを取ったりと、親子で楽しめる内容盛り沢山なリトミックでした。
お子さま達は輪の真ん中でリズムに乗って踊ったりととても楽しんでいて、お母さま方はその様子を笑顔で動画を取ったりと、親子で楽しんでいただ けました。 -
令和4年4月6日(水)『\写真を可愛く飾ろう♪/お花のガーランド作り』を実施しました。
参加人数:(1)16名(2)20名(3)15名(親子合計)
開催時間:(1)11:00~11:30(2)13:00~13:30(3)14:00~14:30
たくさんのドライフラワーやパーツがあり、どれを組み合わせて作ろうかとても悩んでいました。
小さい木製のク リップにボンドを付けてドライフラワーやパーツを付ける為細かい作業になりましたが、親子で夢中になって作 られており、とても素敵なお花のガーランドが出来上がりました。
おうちのどこに飾ろうかとてもワクワクした様子でした。 -
令和4年3月23日(水)『春のわくわく音楽会♪』を実施しました。
参加人数:(1)23名(2)20名(親子合計)※人数制限あり
開催時間:(1)11:00~12:00(2)14:00~15:00
みんな大好きよっちゃん先生のリトミック♪
午前午後ともすぐに定員いっぱいになりました。
先生手作りの動物さんが出てくる楽しいお話や、お母さんのお膝に乗って一緒にできるリトミック等、親子で とても楽しそうでした。
そんな楽しそうな雰囲気や音楽に釣られて、周りで立ち止まって観られている親子の 方も多くいらっしゃいました。
また牛乳パックで簡単に作れる、ピョーンと飛び出すカエルのおもちゃを一緒に 作ったりと、音楽あり工作ありの楽しい時間になりました。 -
令和4年3月16日(水)『\あたたかい春を感じる押し花のマグネットフォトフレーム作り』を実施しました。
参加人数:(1)15名(2)19名(3)10名(親子合計)※人数制限あり
開催時間:(1)11:00~12:00(2)13:00~13:30(3)14:00~15:00
春を感じる可愛いお花を使った可愛いフォトフレーム作りを実施しました。
マグネットがくっつく正方形の台紙 に選んだ折り紙を貼り付け、シールになったお花をお子さまは楽しそうにペタペタ貼り付けていきました。
オリジナルの可愛いフォトフレームが出来上がり、このフォトフレームだけを飾っても可愛い、写真以外も飾っ ても良いかも、と皆これからの使い道にわくわくしていました。 -
令和4年3月9日(水)『\書けたらうれしい/筆文字アート体験』を実施しました。
参加人数:(1)10名(2)15名(親子合計)
開催時間:(1)11:00~11:30(2)14:00~14:30
書こうと思ってもなかなか上手く書けない筆文字。今回は普通の筆文字講座ではなく、『筆文字アート』と いったおしゃれな講座でした。
先生が用意をして下さった『笑顔』や『感謝』等、10種類程の中から好きな 筆文字言葉を選び、その見本を元にお母さま方は練習を重ねて挑戦をしていました。
お子さまには『アマビ エ』の塗り絵をご用意させて頂き、その隣には先生からお子さまのお名前を書いてもらえ、とても喜んでくれ ました。 -
令和4年3月2日(水)『\知りたかった疑問にお答えします/子どもが英語を好きになる環境作り』を実施しました。
参加人数:(1)16名(2)12名(親子合計)
開催時間:(1)11:00~11:30(2)14:00~14:30
最近増えてきた習い事の一つ『英語』。
小学校でも必須科目となっています。
習わせたいけど、子どもが好 きになってくれるか不安なお母さまも多いはずです。
そんな悩みを持つお母さま方の為に、親子で楽しく英 語を学べる方法を学びました。
講座だけではなく、リトミックで楽しく英語を学び、お子さま達はとても楽しそ うに動き回ったり手拍子をしたりしていました。
終了した後も熱心に先生にご質問されているお母さまもいました。
親子で英語を学ぶ楽しさを知ってもらえていたら嬉しいです。